
パートナーシップを共に構築していきたい
会計税務業界における実務経験と大手総合商社での
グローバル、かつ、多岐にわたるビジネス環境での実務経験を経て、
塚本拓也税理士事務所を開業致しました。
当事務所では、これまでの実務経験と培ったネットワークを生かし、
「満足の先にある驚きや喜びを共有できるパートナーシップを共に構築していくこと」
をモットーに、お客様のビジネス・パートナーとして
抱える問題解決に少しでも貢献することが出来ましたらこの上なく幸いです。
ベスト・ソリューションを提供いたします。
塚本拓也税理士事務所 代表 塚本 拓也
Feature
大手総合商社での財務部門における豊富な実務経験を踏まえ、連結納税、連結決算及び税効果会計といった上場企業等の大規模法人やその子会社が抱える特有の問題を熟知しており、会計と税務両面から実務に即した総合的なサポートを得意としております。
ビジネスの国際化に伴い、グローバルな経営戦略を進める上で重要となる国際税務対応(駐在員の個人所得税、タックスヘイブン税制、移転価格税制、国際源泉税対応等)およびそのタックスプランニングの立案や税務調査対応まで、お客様のニーズに合わせたワンランク上の良質なサービスをご提供いたします。
医療関係機関(医院、クリニック、調剤薬局)の開業支援や経営サポートを行っており、通常の税務会計業務の他、合併・分割といったM&Aに関するアドバイザリー業務(財務・税務デューデリジェンス、交渉戦略や再編スキームの立案)まで様々なニーズにお応えします。
Service
合併、分割等による組織再編や円滑な事業承継に向けた株価対策、信託の活用など、クライアント様の目的達成に向けた最適なソリューションを提案し、実行に導きます。また、遺言書の作成や遺産分割に関する税務上のアドバイス、相続税・贈与税各種申告書の作成まで、きめ細やかなサービスを提供いたします。
単体及び連結納税に関する税務コンサルティング(申告書作成、タックスレビューを含む)や税務調査対応などの税務業務から、スケジューリングや税率差異分析といった各種検証作業を含む税効果会計対応まで、実務に即した幅広い対応をしており、現在も複数の上場企業様やその子会社様よりご依頼を頂きサポートしております。
医療関係機関(医院、クリニック、調剤薬局)の通常の会計税務相談業務から、開業支援、金融機関からの資金調達支援や事業承継・M&Aといった経営に関するサポートまで包括的なサービスを行っております。
Access
塚本拓也税理士事務所
代表者 塚本 拓也
Profile
代表税理士
【略歴】
1973年生まれ。
慶應義塾志木高校、慶應義塾大学経済学部卒。
1999年 税理士試験合格
大学卒業後、デロイト・トウシュ・トーマツ東京事務所(現デロイト・トーマツ税理士法人)及び財務コンサルティングファームで法人・個人に関する税務業務等を経験後、伊藤忠商事株式会社入社。主に税務室にて、連結納税・国際税務等のグループタックスプランニング業務並びにM&A、企業グループ再編等による財務戦略業務に従事。
2012年塚本拓也税理士事務所を開設し、現在、上場企業等への税務コンサルティング業務や医療関係機関等のM&A・事業承継の戦略立案、その他ベンチャー企業支援を行っている。
趣味はラクビ―。高校・大学とラグビーに明け暮れ、社会人3年目まで現役プレイヤーとして続ける。
【雑誌インタビュー記事】
経理・財務部門向け専門情報誌『JBA JOURNAL』 記事